事例紹介

Case

安全&デザインの両立で次の100年へ

三光株式会社は1972年に石油基地管理会社として設立、油を取り扱う事業から廃棄物処理業に参入した。
現在は、企業や工場、店舗、商業施設、病院、自治体などあらゆるフィールドで、事業活動を展開。
廃棄物のコンサル・収集運搬・中間処理をワンストップで行う総合環境事業を軸に地球環境保全活動と地域貢献活動を通じて、長年培ってきた技術やノウハウを併せ、「環境」をデザインする役割を担っている。

01.

MOVIE

「安全&デザインの両立で次の100年へ」

今までの50年は、「適正処理」や「リサイクル」をキーワードに廃棄物を地域から排出される「資源」と捉え原料として使用してきたが、これからの50年は、「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」のもと、資源を原料だけでなく、他のものへ循環していくという社会になり、対応した事業展開が必要である。
これからも創造的思考をもって、楽しく、真面目に、一所懸命行動し、地域にとってなくてはならない企業であり続ける。

02.

INTERVIEW

「時代の変化に合わせてのこれまでの50年、これからの50年」

この思いについて代表の三輪昌輝氏は語る。

従来の「適正処理」「リサイクル」を目的とした廃棄物を処理してきた50年から、「サーキュラーエコノミー(循環型経済)」をキーワードとした、廃棄物が廃棄物ではなくなる時代を迎えようとしています。その中で、従来の処理だけではない事業展開を考えている。

「創造的思考をもって、楽しく、真面目に、一所懸命行動する」という企業理念にのせた思い

楽しみ方ですよね。楽しいっていうことの概念ですけど、自分で目標を持ってそれが達成したときっていうのが、一番楽しいんじゃないかと思うんです。だから楽しむことを実現・具現化していただきたいと思うので、いろんな取り組みをするときには、ただ単に作業としてやるんじゃなくて、これは何のためにやるのかということを理解して取り組んでいただくと、それが達成したときに、喜びになると思う。

「ユニフォームを刷新しての感想」

お客様からはかっこよくなったねっていう声を、よく聞きますので嬉しくなりますよね。それと私が一番思うのが、女性社員がすごく、このユニフォームを着ているんですよ。今まで男性と女性のユニフォームは違っていたのですが、これが同じユニフォームを着てるっていうのは、すごく私としては一体感が生まれているのではないかと思って、とても喜んでいるところです。

女性が現場と同じユニフォームを着ていて、一つの統一感が出ているなと。性別に関わらず着れるユニフォームであるというのが、一番良かった点じゃないかなと思っています。

03.

COMPANY

三光株式会社

鳥取県境港市に本社を置き、企業や工場、店舗、商業施設、病院、自治体などあらゆるフィールドで、事業活動を展開。廃棄物のコンサル・収集運搬・中間処理をワンストップで行う総合環境事業を行っている。

  • 設立:1972年(昭和47年)/従業員数320名
  • 鳥取県境港市昭和町5-17
  • WEBSITE
TOPCase安全&デザインの両立で次の100年へ

誇り纏い、
概念覆せ

Join Us!

Contact